HOME >> 東北大学百年史 >> 第7巻 部局史4 目次

東北大学百年史 第7巻 部局史4 目次

第1編 金属材料研究所

第1章
通史
第2章
旧制大学における研究部門の活動
第3章
新制大学の研究部門・附属施設・研究支援組織

第2編 加齢医学研究所

第1章
通史
第2章
研究部門・研究分野
第3章
附属医用細胞資源センター
第4章
事務組織

第3編 流体科学研究所

第1章
高速力学研究所時代
第2章
流体科学研究所への改組
第3章
現状

第4編 電気通信研究所

第1章
通史
第2章
研究部門・研究分野・研究部

第5編 (旧)素材工学研究所

第1章
通史
第2章
研究部門・研究分野

第6編 (旧)科学計測研究所

第1章
通史
第2章
研究部門
第3章
附属研究施設

第7編 (旧)反応化学研究所

第1章
通史
第2章
研究部門・研究分野
第3章
附属研究施設・センター

第8編 多元物質科学研究所

第1章
創設の背景と理念
第2章
組織と特徴
第3章
多元物質科学研究の志向・戦略

第9編 サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター

第1章
理念と概要
第2章
通史
第3章
研究・教育上の役割

第10編 遺伝子実験施設

第1章
通史
第2章
研究と教育

第11編 大学教育研究センター

第1章
通史
第2章
全学教育の運営体制
第3章
全学教育カリキュラムの変遷

第12編 留学生センター

第1章
概要
第2章
教育・研究

第13編 学際科学研究センター

第1章
設置と研究体制の整備
第2章
プログラム研究を中心とする活動
第3章
設置後の新たな活動と学内外への貢献
第4章
学際科学国際高等研究センターへの改組

第14編 東北アジア研究センター

第1章
設置に至る経緯
第2章
研究・運営体制整備と研究基盤整備
第3章
研究・教育と社会貢献
第4章
法人化以降の組織と運営

第15編 極低温科学センター

第1章
低温センターの設置
第2章
極低温科学センターの設置

第16編 総合学術博物館

第1章
設置の経緯
第2章
主な活動

第17編 未来科学技術共同研究センター

第1章
設置
第2章
活動
第3章
今後の展望

第18編 アドミッションセンター

第1章
設置に至る経緯
第2章
設置
第3章
運営と活動
第4章
高等教育開発推進センターと入試センターへの改組

第19編 (旧)遺伝生態研究センター

第1章
通史
第2章
農学研究所時代の研究と教育
第3章
遺伝生態研究センター時代の研究と教育
第4章
遺伝生態研究の展望

第20編 (旧)大型計算機センター

第1章
通史
第2章
組織の概要
第3章
計算機システム
第4章
ライブラリ・アプリケーション・データベース
第5章
運用方式
第6章
ネットワーク

第21編 (旧)情報処理教育センター

第1章
設置の経緯
第2章
設置
第3章
組織と運営
第4章
教育と計算機システム
第5章
改組
第6章
主要人事

第22編 (旧)総合情報システム運用センター

第1章
センターの沿革
第2章
組織運営
第3章
センターとTAINSの沿革
第4章
TAINSの構成と運用

第23編 情報シナジーセンター

第1章
センターの設置と変遷
第2章
業務システム
第3章
研究開発部

第24編 保健管理センター

第1章
通史
第2章
組織と業務
第3章
教育との関わり

第25編 史料館

第1章
記念資料室の成立と展開(昭和38年~昭和61年)
第2章
片平への移転と記念資料室(昭和61年~平成12年)
第3章
東北大学史料館(平成12年~)

第26編 学生相談所

第1章
設置の経緯と沿革
第2章
教育・研究と活動

第27編 川渡共同セミナーセンター

第1章
設置の経緯と概要
第2章
主催事業

第28編 百万ボルト電子顕微鏡室

第1章
設置の経緯
第2章
研究と活動
第3章
超高圧電子顕微鏡の更新

第29編 環境保全センター

第1章
通史
第2章
研究と活動

第30編 埋蔵文化財調査研究センター

第1章
通史
第2章
調査研究

第31編 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー

第1章
通史
第2章
教育と研究

第32編 医療技術短期大学部

第1章
通史
第2章
学科・専攻科の歩み